top of page

NWぴーすまいる

ノルディック・ウォーク
ノルディック・ウォークは、北欧生まれの楽しいスポーツです。
競うことなく、2本のポールを使って歩きます。専用ポールを使うことで、全身運動、有酸素運動として愛好家が増えています。日本では超高齢化社会に適した日本人のためのポールがあります。
身体の痛みの軽減や転倒予防に最適です。
年齢に関係なく歩けます
子どもからシニア世代まで、ノルディック・ウォークを楽しむことができます。
子どもの頃はたくさん屋外で遊ぶことが望まれますが、最近は室内で過ごすことも多いようです。
育ちだかりの子どもが姿勢良く育ってくれるように、楽しく歩くノルディック・ウォークをお勧めしています。若い方々は、アクティブな動きのアグレッシブスタイルで、身体を鍛えます。爽快感を楽しみながら綺麗な身体作り役立ててください。
sシニア世代は、身体を守りながら、筋肉をつけ、リラクゼーション効果も楽しんで、歩きます。
アグレッシブスタイル・ディフェンシブスタイル
ノルディック・ウォークは、アグレッシブスタイルとディフェンシブスタイルがあります。
ポールのタイプや、歩行スタイルに違いがあります。
アグレッシブスタイルは、先ゴムが斜めになっています。グリップは、手首にベルトを巻くように
手の甲も包み込みます。ポールは身体の後方ににつきます。歩幅が広がります。
デフェンシブスタイルは、先ゴムが丸くなっています。グリップは、手を横から入れて簡単に装着できます。
ポールはきつく握らず、肩の力を抜いて、歩きます。アグレッシブスタイルはヨーロッパで盛んに
広がっています。デフェンシブスタイルは日本のスタイルです。
bottom of page